令和7年度11月おたより
朝夕の気温がぐんと下がり、秋の深まりを感じます。
これから、どんどん寒くなり、感染症の流行する季節になりますので、早寝(夜9時には寝る)、早起き(朝7時には起きる)、朝ごはんをしっかり食べ元気よく登園をお願いします。
その日の体調、天候に合わせた服装の選択をお願いします。
また、発表会に向けて練習も始めています。
(11 月 1 歳児・12月2歳児)「行事を通して能力を伸ばす」を目標に、各クラス一年の成長を見ていただけるよう保育を進めていきますので、よろしくお願いします。
11月 7 日(金) 1歳児生活発表会(収録)
※11/6 は、衣装合わせやリハーサルを行いますので体調を整えてお休みしないようにしてください。
※予備日 11 月 13 日(木)
※11/15(土)PM17:00 に YouTube 配信予定
◎11 月8日(土) 0・1 歳児 親子参加
『お散歩親子保育参加』
普段子どもたちが遊びに行っている公園に行きドングリを拾ったり、散策をして楽しみたいと思います。
※雨天の場合は、室内でリトミックや体育遊びをします。
◎12月13日(土)2~5 歳児 生活発表会
(槇塚こども園にて開催)
※12/11(木)最終リハーサル 写真撮影・収録
○今月の保育目標
・行事を通して、集団の楽しさを知る。
・秋の自然に触れ、楽しく遊ぶ。
○生活指導目標
・手洗い、うがいをきちんとする。
・身だしなみを整える。
発表会について
『行事を通して子どもを伸ばす』を目標の基、こどもの能力を伸ばしていきます。
練習の初めは、わからないことが多く、覚えることに苦戦するお友達もいますがくり返しの中で必ず出来るようになります。
「まず練習を頑張る皆と頑張る」「先生の話を素直にきく」ことの大切さをおうちでもお話しください。
園だけでなく、保護者の方も同じ気持ちであれば自然に頑張る心が出てくると思います!
お子さんの為ですのでご協力お願いいたします。
    